「ニチレイの冷凍宅配弁当ってどうなの?」
有名な会社でも、実際はイマイチというサービスも結構あったりします。
ここでは、20社以上の冷凍宅配弁当を利用してきた私がニチレイフーズダイレクトの口コミと評判を実食レビューしながら検証してきます。
※この記事を読むと、ニチレイの冷凍弁当に価値があるかどうかわかります
結論から言うと・・
・あっさりとした健康的に味付けで毎日食べれる
・ボリューム感はちょっと足りないかも
・夕食よりは朝食や昼食向き
・豊富なコースで目的別に細かく食事ケアができる
ニチレイフーズダイレクトの主な特徴
ニチレイフーズダイレクトの主な特徴は以下の通りです。
・冷凍食品で有名なニチレイが運営する冷凍宅配弁当
・ヘルシー食や健康サポート食、厳選グルメなどコースが圧倒的に豊富
・糖質やたんぱく質重視など、目的に応じたコースが選べる
ニチレイの冷凍食品はスーパーなどで購入しても美味しいので、冷凍弁当・惣菜サービスも期待できます。
特に人気なのが気配り御膳、パワーデリ、ウーディッシュあたりですね。
ニチレイフーズダイレクトの口コミと評判
ニチレイフーズダイレクトの口コミと評判をチェックしていきましょう。
朝お昼ごはん
#ニチレイフーズダイレクト カツの卵とじ風とおかず3種
普通に美味しかった♪
御飯と味噌汁をつければ、りっぱな食事です!!! pic.twitter.com/XhT9n2C5eF
— おんちゃん@テゲミヤ (@rTy07YvTy687mOX) January 11, 2022
「普通に美味しい」というのが毎日食べる上では大事ですね。
感動しすぎても疲れちゃうかも・・。
これぞハンバーグ弁当という感じだった。たまには良いね #ニチレイフーズダイレクト pic.twitter.com/9MEI7BCcLj
— Takashi Masuda (@masutaka) October 20, 2021
定番のハンバーグ弁当はやはりニチレイの得意技と言ってもいいかもしれません。
今日は午後から病院なので1時間早く帰って来て遅めのお昼ご飯😊#ニチレイフーズダイレクト pic.twitter.com/M0ABzLrHd7
— みか☆JKS☆りん (@mika0928rin) August 31, 2021
お昼ご飯が遅くなってしまった時に、チャチャッと栄養のある美味しいものが食べられるのはいいですよね。
#ニチレイフーズダイレクト
気くばり御膳 えびと筍のチリソース風とおかず5種とろみが無いのでシャビシャビな感じでしたが味はちゃんとありました。酸味強めかな?海老は見た目より沢山入ってて満足。でも何故か全部食べたけど直ぐにお腹すいた😰#宅食
#低糖質ダイエット#糖質制限 pic.twitter.com/YY0Mtfy1jB— puku😹防災備蓄とオーガニックに奮闘🙋 (@masato_B33) March 30, 2021
とろみが無いのは好みは分かれるところかもしれません。
しっかり味付けはしてあるのですが、あっさりしているので健康すぎてすぐにお腹が空いてしまいますね。
切迫悪化予防のために、今日からニチレイのお弁当デビュー😋🍴🍱♬*
旦那さんは出張〜まぁ薄味(笑)
芋とパスタが入ってて、「炭水化物入れるならほかの具材増やしてよ!!😠」って思ってしまった私は悪くないと思う。#妊娠糖尿病#ニチレイフーズダイレクト#糖質15gお弁当 pic.twitter.com/3dPa6VJ842
— Aby☺︎ 🐘0m(←38w2d)妊糖仮卒🎶 (@yu_oceanwaves) May 28, 2021
確かに炭水化物よりは他のおかずが欲しいという気持ちは分かります。
感想です。
量は少なめです。
朝食、昼食向きかと思います。#ニチレイフーズダイレクト#気くばり御膳お試し4食コース#やわらかカツの卵とじ風とおかず3種 pic.twitter.com/VKzPQaz3hk— FUMIKA YOSHIDA (@bibanamida8) May 24, 2018
ボリュームに関しては、夜にこれだけだと物足りない人もいるかもしれませんね。
さっぱりしてるから、朝やお昼に丁度いいかもしれません。
#ニチレイフーズダイレクト
気くばり御膳
味噌カツセット
糖質20.4g味噌カツは柔らかくて味噌もしっかり付いてて美味しかった。副菜は味薄めだった。#糖質制限#ロカボダイエット pic.twitter.com/FFYmqstRG9
— puku (@masato_B33) May 16, 2021
主菜の味はしっかりしてますが、副菜はあっさりということですね。
口コミをまとめると・・・
・普通に旨い!
・満足感は高いけど、ボリュームは少ない
・お昼を楽に済ませるのに最適
・朝食や昼食に最適
・味は全体的に薄め
実食レビューした感想「主菜はあっさり濃厚、副菜はあっさり」
「気くばり御膳 人気メニュー7食コース」を注文。
定番のおかずなどが中心になっているコースとなります。
ダンボールを見るとしっかりとわかるようになってますね。

7食セットなのですが、なぜか2食だけパッケージが違う??(笑)

パンフレットはシンプルなものだけが入っていました。

えびカツとおかず5種

・えびカツタルタルソース添え
タルタルソースがしっかりとえびカツの味に絡みあっている。
揚げ物だけど、ヘルシーでしっかりした味付けで旨い。
・ほうれん草のソテー
ほどよい柔らかさで苦みもなく食べやすい。
・じゃがいものバジルソテー
ホクホクしている。
・しいたけとピーマンのガーリックソテー
しいたけとピーパンの食感が美味いぐらいに合わさっていて美味しい。
・2種の豆サラダ
一口で食べてしまったが、旨い。
・ブロッコリー
さっぱりしていて無難な味。
カレイの煮付け風とおかず4種

・カレイの煮付け風
これは美味い!
綺麗な白い見た目でそそられたが、実際食べてみてもさっぱりしつつもある程度の脂が乗っていて一瞬で口の中に消える。
カレイって美味しいんだなということを再認識、もっと沢山食べたかった。
・里芋となすのおろしあんかけ
里芋がなめらかな舌触りで優しい美味しさ。
食感を楽しめる一品。
・ひじきの煮物
素朴な味でした。
・厚焼き玉子
甘みがあって箸休めにもおかずにもなる。
・ほうれん草のごま和え
ごまの風味がきいていて美味しい。
チーズとデミグラスのハンバーグとおかず5種

・チーズとデミグラスソースのハンバーグ
しつこくない濃厚なソースがハンバーグにしっかりと絡んで美味しい。
デミグラスとチーズが組み合わさったら不味いわけがない!
・ほうれん草とベーコンのソテー
ベーコンの味付けがほうれん草とマッチして意外と良いおかずになる。
・ポテトサラダ
やっぱりポテトサラダがお弁当に入っていると嬉しい!
・枝豆と卵の和え物
卵の濃厚な味と枝豆の組み合わせが面白くて美味しい。
・野菜のトマトソース和え
とてもさっぱりした味。
カツの卵とじ風とおかず3種

・豚カツの卵とじ風
出汁が卵とカツに染み込んでいて優しい味。
・野菜の炊き合わせ
和風だしのほんのりした味がほんわかする。
・若竹煮
タカノコの美味しさを実感できた。
・ほうれん草のおひたし
さっぱりして美味しい。
丸大豆醤油仕立ての鶏からあげセット

・鶏ももから揚げ
見た目で味が薄いのかなと思っていたが、醤油の風味がしっかりと感じられて美味い!
なんの変哲もないから揚げに見えるが、予想以上の味でした。
・ほうれん草の和えもの
優しくて甘みのある美味しさ。
・白菜としいたけのあんかけ
とろとろした白菜としいたけの食感が良い。
・にんじんとこんにゃくのきんぴら
ほどよい甘みで美味しい。
・オクラとコーンのサラダ
オクラとコーンを組み合わせるのが個人的に斬新だったが、旨い!
牛すき焼き風とおかず4種

・牛すき焼き風
牛すきの肉汁とタレの甘みが合わさっていてとても美味しい。
白菜としらたきも味が染みていて、小さいながらもすき焼きを味わえるのはありがたい。
・ふろふき大根
清涼感があってみずみずしい。
ソースを絡めるとより楽しめる。
・蜜おさつ
ちょっとした甘みとホクホクした食感を楽しめる。
・ひじきの煮物
優しい無難な味。
・ブロッコリーのごま和え
ごまの風味がきいている。
黒酢の酢豚セット

・酢豚
濃い目のソースだけど、あっさりした味。
豚肉と人参をソースに絡めるとご飯が進む。
・チンゲンサイと油揚げの和え物
チンゲンサイだけでは物足りなかったかもしれないが、油揚げが加わることで良いアクセントになっている。
・ブロッコリーと鶏卵加工品の和え物
さっぱりしていて無難な味。
・はるさめときくらげの炒め物
きくらげとはるさめの食感が楽しい。
・じゃがいもの炒め物
意外と食べ応えがあって安心する味わい。
全体としての感想
どのおかずも基本的にあっさりしつつも味付けはしっかりしていました。
主菜は定番のメニューが中心となっており、安心できるオーソドックスなラインナップでした。
副菜は品目が多く、素朴なものが中心となっていてシンプルに楽しむことができます。
万人受けするオールマイティーな味と言えます。
ニチレイフーズダイレクト(気配り御膳)のメリットとデメリット
気配り御膳を中心とした、ニチレイフーズダイレクトのメリットとデメリットを見ていきましょう。
メリット
コースが豊富で選択肢が多い
ご自身の健康状態や目的に応じて、色んなコースが豊富に用意されているので選びたい放題です。
お魚、お肉、野菜中心のコースやボリューム感に特化したコースもあります。
また塩分や脂質、たんぱく質や糖質などの身体のケアに特化したメニューもあるので選ぶ段階で楽しいです。
あっさりしていて健康的
どのコースも全体的にあっさりした味付けになっています。
とにかく濃い味を求める人には少し物足りないかもしれませんが、後味の良いさっぱりした満足感を求めている人には最適です。
定番の美味しさ
「普通に美味しい」ので、毎日食べ続けられるような安心できる味になっています。
ジェットコースターのような刺激的な味ではないですが、穏やかに美味しくいただけます。
デメリット
夕食には物足りないかも
あっさりした味付けなので、ボリューム感という意味では少し物足りないかもしれません。
逆に、朝食や昼食としていただくと丁度良いでしょう。
副菜は特に薄味だと感じやすい
主菜はソースなどで比較的濃厚な味付けとなっていますが、副菜は結構さっぱりしています。
塩味や出汁で味付けされているメニューが多いので、「薄いな~」と感じるかもしれません。
ニチレイフーズダイレクトはお試しできる?
ニチレイフーズダイレクトでは、お試しできるコースも豊富です。
1番人気の気配り御膳では、4食セットでお試しメニューがあります。
お試しだと送料無料なので「少し試してみたい!」という人にはおすすめですね。
また、ウーディッシュやパワーデリでも送料無料のお試し3~4食セットがありますのでまずは気軽に利用しやすいというメリットがあります。
ニチレイフーズダイレクトはこんな人におすすめ
・冷凍弁当・惣菜サービスを気軽に試してみたい
・昼食などに気軽に利用したい
・あっさりした味付けで健康的に食生活を送りたい