「ヨシケイの冷凍宅配弁当って安いけど味はどうなの?」
安くても、中身がしょぼくては注文したところで損してしまいますよね。
ここでは、17社以上の冷凍宅配弁当を利用してきた私がヨシケイのシンプルミールについて調査しました。
※この記事を読むと、シンプルミールの価値が多角的な視点でわかります
結論から言うと、
ヨシケイ「夕食ネット」の主な特徴
ヨシケイのシンプルミールの特徴は以下の通りです。
・対応エリアが絞られているので注意が必要
・1食300円台でとにかく安い
・主菜1品に副菜2品の組み合わせ
なんといっても安いのですが、主要都市でも対応していないエリアがあるのは残念ですね。
ヨシケイ「夕食ネット」の口コミと評判
ヨシケイのシンプルミールの口コミと評判をチェックしていきましょう。
良い口コミ
ヨシケイの冷凍弁当3、4食目も美味しかった😊
20%OFFクーポンきたから追加で30食分頼んだ😆
一食343円→275円✨#冷凍弁当 #夕食ネット #ヨシケイ #シンプルミール pic.twitter.com/vaIeBiP70U— 紫陽花★ (@ajisai0614) June 27, 2021
産後のお昼の検討にヨシケイのシンプルミールを頼んでみた🍴
めちゃくちゃ美味しい〜!!
塩分もカロリーも低くて栄養バランスも整っているし安い。給食みたい!
自分じゃ作らないものを食べられるし、これは利用する☺️ pic.twitter.com/uSbfA0Wcml— ume (@r524717) June 23, 2021
ヨシケイの冷凍弁当2日目🎶
今日のも美味しかった😊
これで172円とは安すぎる✨
あと28種類どんどん届くの楽しみ💓#冷凍弁当 #ヨシケイ#シンプルミール #夕食ネット#初回半額 pic.twitter.com/PSSwbwfUia— 紫陽花★ (@ajisai0614) June 22, 2021
ヨシケイの冷凍弁当デビューしたけど、メッチャ美味しい💓 ご飯と味噌汁足したら立派な夕食👍 350円でこのクオリティはスゴイ✨ しかも初回注文分半額やったから175円😆 30個分一ヶ月かけて注文しといて良かった🎶#ヨシケイ #シンプルミール pic.twitter.com/zuWmeLjWuE
— 紫陽花★ (@ajisai0614) June 21, 2021
悪い口コミ
今日のヨシケイのシンプルミールは鶏肉のトマトソース和え
鶏肉ナスニンジンブロッコリーが各2欠片入っています。トマトソースが美味しい😋
副菜のワカメとほうれん草和えが変わった組み合わせだけど中々いけます。
卵はダシの餡を絡めて食べます。全部美味しいけど少し物足りない感じ。 pic.twitter.com/rDLNysons2
— ニンゲン (@dietningen) June 21, 2021
🍱ヨシケイの冷凍弁当
🐓鶏肉のハニーマスタード弁当です!
343円で激安!
鶏肉の味は良いけど、量が少ない!
ひじき、おからは、想像通りの味!
シンプルミールの中身は、当たりハズレがあるよ!#ヨシケイ #シンプルミール #食材宅配 #冷凍弁当 #ハニーマスタード pic.twitter.com/QNmbzeo4Yk
— ポンちゃん (@ponchan_mealkit) May 15, 2021
【検討中】#ヨシケイ カット食材宅配だけかと思っていたら「シンプルミール」という冷凍弁当があって、3食セットから宅配可。ただし、ヨシケイは都内では三鷹市と日野市にあり、都内中心部はサービス対象外。老舗で自分の中では超有名ブランドなんだけど、そうだったのかー知らなかった。残念見送り。
— ReitoLife (@ReitoLife) May 15, 2021
#ヨシケイ#シンプルミール
ヨシケイのシンプルミールを食べて半年。メインのおかずが少ない。少食の人向け。メニューが同じのばかりで飽きる。美味しいし安いし便利だけど。500円くらいでメイン大きくしてくれたらこれからも頼むんだけどなぁ。— テレビ好き (@Televisionmama) March 8, 2021
ヨシケイ「夕食ネット」のメリットとデメリット
ヨシケイのシンプルミールのメリットとデメリットは以下の通りです。
メリット
デメリット
ヨシケイ「夕食ネット」はお試しできる?
シンプルミールはお試しがあります。
ものすごく安くて、1食あたり100円台になります!
これだけ安いと、失敗してもいいから試してみようという気になりますよね。
他社のサービスとの比較
ヨシケイ「夕食ネット」はこんな人におすすめ
ヨシケイのシンプルミールは以下の人におすすめです。
・とにかく安さを求める人
・少量のおかずで満足できそうな人
・対象エリアに住んでいる人