ウェルネスダイニング

ウェルネスダイニングの料理キットを実際に利用して痛感したメリットとデメリット

ウェルネスダイニングの料理キットって、本格的で美味しいの?

料理キットはお弁当タイプと比べて調理する分、美味しくないと利用する意味がないですよね。

ここでは、17社以上の食事宅配サービスを利用した私がウェルネスダイニングの料理キットを実際に利用した感想を辛口でレポートします。

この記事では、料理キットのメリットとデメリットを包み隠すことなく知ることができます。

結論としては、ウェルネスダイニングの料理キットを利用するメリットをほとんど感じることができませんでした・・!

ここからは、詳しくお伝えしていきます。

ウェルネスダイニングの料理キット(ミールキット)の主な特徴

ウェルネスダイニングの料理キットは、以下の特徴があります。

・身体への気遣いに合わせた4つの制限食を提供

・味付け済みのカット食材がパックされているので下ごしらえ不要

・フライパンもしくは鍋だけで調理可能

半調理タイプなので、焼いたり茹でたりして盛り付けるだけで10分で完成です。

ウェルネスダイニングの料理キットを実食レビューした感想

ここからは、実食レビューしたリアルガチな感想を生々しくお伝えいたします・・。

ロゴは特になし。

中には7食分ぎっしり詰まっています。

パンフレットはシンプル。

パッケージの見た目は結構いい感じです。

ブリ大根&彩りソース炒め

・ブリ大根

大根は結構濃い味付けなので単品ではきつい、ご飯と一緒じゃないと!

ブリは固めな印象。

味はそこまで染み込んでない、よく言えばさっぱりしている。

魚の旨味はまあまあ出ているが脂が少なすぎる。

よく言えば身が引き締まっていてさっぱりと食べることができる。

食べるところは少ない。

・彩りソース炒め

屋台の焼きそばの香りと風味がする。

味付けはかなり濃い方で、これまたご飯が必要!

添加物に優しいような味ではないかな~。

食感はそれほど悪くはなかったが、取り立てて美味しいというほどでもない。

彩りチャプチェ&大根の中華煮

・彩りチャプチェ

肉は固めでパサパサ、よく言えばさっぱりしている。

チャプチェはかなり薄い味でご飯のおかずにはならない

お腹が空いていればまあ食える。

・大根の中華煮

さつま揚げはちょっと柔らかすぎ。

大根は味はまあまあ濃いが、先日のブリ大根の大根よりはまろやか。

醤油の風味がやや強い。

牛肉のシャリアピンソース&スパゲティサラダ

・牛肉のシャリアピンソース

調理の段階で牛肉をパックから出すのかそのまま湯煎するのかがよくわからなかった。

母親も同じくわからず最初湯煎してた(実際は一回出してお湯に直接お肉を入れる)。

これは結構うまい。

牛肉のちょっと上品な味がして、シャリアピンソースもよくあっていてご飯に合う。

味付けも薄すぎず濃すぎず。

ただ、付け合わせのほうれん草とコーンはほとんど味がしないので超薄味。

・スパゲティサラダ

味があまりになく、普通に食べている感じ。

しゃぶしゃぶ風薬味だれ&エビの中華煮

・しゃぶしゃぶ風薬味だれ

かなりの薄味でなんとかご飯に合うかどうか。

明らかに薄いので塩分制限している人用だなと感じる。

全体的にさっぱりしていたが、味はとにかく薄いので食べた感じがしないかも。

・エビの中華煮

エビは思ったよりも小さく、エビの風味はほとんどなく美味しいとは言えない。

大根はほどよく柔らかくて美味しい。

むしろ大根の方が美味かった。

がんもどきの野菜の煮物&チンゲン菜の棒棒鶏(バンバンジー)和え

・がんもどきと野菜の煮物

がんもどきは特徴のない普通の味で薄め。

人参はちょっと苦味を感じる。

大根は歯応えがあまり好きじゃない。

・チンゲン菜の棒棒鶏(バンバンジー)和え

なんか薬膳っぽい味がして、楽しめなかった。

っていうか、本当にこれめんどくさい。

ゆせんか直接投入かもわかりにくいし、「調味料を別で用意して入れる」のかと思ってしまった・・・。

3回に分けてお湯を沸かしたから、かなり時間がかかっちゃったし美味しくないし。

この料理キットを注文するメリットが何一つない気がする。

鶏肉の唐揚げ香味ソース&山菜のおろし和え

・鶏肉の唐揚げ香味ソース

付け合わせの野菜は全然味がしなかった。

唐揚げは量が少ないけど、そこそこの味でご飯は進む。

・山菜のおろし和え

これは美味しかった。

この会社のメニューの中で一番美味しかったかも。

さっぱりしているが、しっかりとおろしソースの味がついていて旨味を感じた。

広東風回鍋肉&ミニ天津

・広東風回鍋肉

辛さに関してはほとんどなく物足りないが、おかずとしてはしっかりと味付けがされているのでご飯に合うため合格。

・ミニ天津

ほんのり甘い玉子の風味と塩気でまあまあ美味しい。

全体としての感想

調理に関しては・・

・一度冷蔵庫で自然解凍するのが手間

・鍋とフライパンでそれぞれ料理するのが面倒

味は冷凍弁当に比べて美味しいわけでもなく、添加物に優しい感じでもない。

お腹が減っていればそれなりに美味しく食べれるが、わざわざ調理時間をかけてまでこれを注文するメリットはない。

無添加タイプならわんまいるの方が遥かに旨いし無添加。

同じ味なら冷凍弁当の方が楽で安い。

まずくはないけど・・

高いお金出して調理してまで食べるメリットはなく、冷凍宅配弁当の方が圧倒的に良い。

制限食としての意味合いの方が強いか。

やはりここは量が少なすぎるかな、コスパは良くないという印象。

味の薄さは他の宅配弁当よりも相当薄い

ご飯なしで食べた方がいいのではないか。

ウェルネスダイニングの料理キットのメリットとデメリット

個人的にはデメリットの面が大きかったです。

メリット

栄養面で健康管理がしっかりできる

管理栄養士ががっちりと栄養計算をした上で提供しているメニューなので、栄養面で安心して食事をとることができます。

食生活に制限のある人は、これを利用することで自分で栄養を考える煩わしさから解放されるのではないでしょうか。

手抜き感が薄れる

半調理タイプなので、鍋に入れて茹でたりフライパンで焼いたりします。

最終的にはお皿に盛り付けるので自炊と同じ見た目の料理が出来上がります。

お弁当タイプだと罪悪感がちょっとある人にとっては、手抜き感がなくなっていいのかもしれません。

管理栄養士に電話で相談ができる

ウェルネスダイニングの最大の特徴として、管理栄養士に電話で食生活のことなどが相談できることです。

そのため、食事をするということだけでなく栄養面などで直接話して相談ができるという付加価値がついてきます。

栄養管理を徹底したい人にとっては嬉しいですね。

デメリット

あまり美味しくはない

正直な感想として、基本的に美味しくはないです・・。

「まずくはない」んですけどね、味がかなり薄いものが多くてさっぱりしすぎている感じですね。

これは好みの問題もあるのでしょうが、お腹が減っていればそれなりに美味しさは感じますが物足りなさはすごくあります。

少なくとも、調理する手間をかけてまで味わう美味しさじゃないなと。

コスパが良くない

調理の手間をかける上に冷凍弁当より安いわけでもないので、コスパが悪いです。

金額に見合う価値があるのかなと問われると、価値は感じないと答えます。

調理が意外と面倒

すでに味付けされてパックされているので楽チンかと思いきや、調理方法の説明書きが分かりにくかったりします。

また、1食で鍋とフライパンの両方を使うこともあるので同時に進行しなきゃいけなかったりするのでかなり面倒です。

これなら完全自炊でやった方がまだ楽なんじゃないかと感じました。

量が少なくて物足りない

量を抑えている人にとってはいいかもしれませんが、自分には量が少ないと感じました。

フライパンや鍋に入れた瞬間に「小っちゃ!」と思ってしまったので。

これだけでお腹いっぱいにするのは難しいです。

ウェルネスダイニングの料理キットはお試しできる?

初めての注文なら、送料が無料となります。

栄養面と健康相談に興味がある人は、まずはお試しから始めてみるのが一番です。

ウェルネスダイニング公式サイト

ウェルネスダイニングの料理キットの利用方法と流れ

ここでは、料理キットを利用する際の一連の流れについて紹介いたします。

下のように、袋に入ったままの状態で冷凍庫に保存してあった料理キットを解凍します。

この時に忘れてはならないのが、前日に予め冷蔵庫に入れなおして解凍しておく必要があるということです。

自分の場合は前日に解凍しておくのを忘れることが多かったので、これも手間になりました。

今回はブリ大根を調理してみましょう。

1食毎に、調理の手順が書かれた紙も入っています。

この説明書きが、メニューによっては結構分かりにくくて面倒だったりします。

お弁当タイプなら何も考えなくていいのにな~と。

パックは「A」「B」「C」という具合にしっかりと小分けされています。

一品目のブリ大根を鍋で調理します。

出来上がりはこんな感じで、見た目は結構良いです。

2品目の炒め物もフライパンに入れて調理します。

この時点で、かなり少ないのが分かります。

出来上がり。

説明書きには鍋とフライパンを両方使うように指示がありましたが、自分は面倒だったので深めのフライパン1つで両方とも調理しました。

簡単調理とは謳っているものの、かなり手間を感じました。

同社の冷凍宅配弁当との比較

ウェルネスダイニングは冷凍弁当タイプと料理キットタイプの両方のサービスを提供しています。

今回は料理キットのレビューをしましたが、正直冷凍弁当の方が遥かにメリットは高いです。

価格が同じくらいで味も冷凍弁当の方がいいなら、調理の手間がない冷凍弁当タイプの方を当然選びます。

冷凍弁当の方でも栄養管理はしっかりできますからね・・。

ウェルネスダイニングの料理キットはこんな人におすすめ

ウェルネスダイニングの料理キットをおススメしたい人は、こんな人です。

・盛り付けをして料理してる感じを楽しみたい人

ウェルネスダイニング公式サイト