三ツ星ファームの口コミ・評判

【まずい?】三ツ星ファームの冷凍おかずプレートを徹底レビュー!全メニュー制覇へ

「三ツ星ファームが旨すぎて、全メニューを最低1回は制覇したい・・!」

20社以上の宅配冷凍弁当・惣菜を利用してきた私ですが、全部のメニューを試してみたいと思えるほどのクオリティの高い冷凍宅配サービスはなかなかないです。

※この記事では三ツ星ファームのメニューを1つ1つ丁寧にレビューしていきます。

三ツ星ファームは定期購入で継続中なので、新しいレビュー内容は随時追加していきます。

\初回送料無料!/

三ツ星ファーム公式サイト

最高ランクのシェフの味

実際に購入して食べたリアルなレビュー

早速、私が注文して食べた生の感想を伝えていきます。

蝦醤香る特製エビのチリソース煮

・エビのチリソース

幸せすぎる!これが冷凍弁当??

エビの食感、ボリューム感、ソースの味のすべてが満足!

箸で掴むと一見そんなに大きくないように見えるけど、口に入れてみるとボリュームを感じる!

プリプリでサクサクして、コリコリした食感が噛んでいて心地よい。

食べていてすぐになくならない感じが、長く楽しめて良い!

チリソースがまた絶妙!

お弁当に入るようなエビのチリソースは大抵甘いが、このチリソースは甘みを持たせつつも控えめな甘さのソース。

お弁当のフタを開けた瞬間から蝦醤の香ばしいエビ風味の香りがふんだんに広がって、口の中でも香っているので甘さだけではない風味がある。

甘さと塩気のバランスが良いということ!

チリソースも量が結構あるので、揚げ茄子に沢山絡めて食べると茄子も主菜になる美味しさ!

柔らかくてジューシーな茄子にソースは相性抜群。

これは最後までスプーンでチリソースでご飯がいけました。

こんなに幸せ感じた冷凍弁当もひさびさ。

主菜のボリューム感が半端ないのが強みかも

・副菜

油揚げと青梗菜はほどよい塩気がきいているしさっぱりして旨い!

蒸し鶏ともやしと人参の組み合わせも、蒸し鶏の柔らかさともやしのシャキシャキが合わさって食べやすい。

ただ、やはり主菜のインパクトが強いので今回の副菜は箸休め的存在。

香ばしグリルチキンのハニーマスタード

・香ばしグリルチキン

幸せ・・・!

香ばしいチキンが、はちみつの優しい甘みとマスタードのアクセントのある風味とマッチしてご飯の進む美味しさ。

鶏肉がとにかく柔らかくて、上質なチキン料理・・。

このハニーマスタードソースはマスタードよりははちみつの甘みの方が勝っていて辛さがほとんどないので、辛い物苦手な人でも大丈夫。

しつこくない自然な感じの甘さなので、飽きないんですよね。

しめじも大きくてシャキシャキしているし、さつまいももゴロゴロしているので食べ応えがある。

今回はお昼に食べたけど、ご飯1杯と丁度いい!

そして、今回は禁断の・・・ハニーマスタードチキン丼!

鶏肉が大きくてゴロゴロしていたので、ついやってみたくなってしまいました(笑)

これを丼物にしてしまうなんて・・ちょっと背徳感(笑)

そして最高!!

ただ、あんまり香ばしさは前面に出てなかったな~(いや、旨いんですけどね)。

ハニーマスタードも飲める美味しさなので、最後の一滴までいただきました。

・副菜

副菜の2品は良い箸休め。

ブロッコリーとベーコンはさっぱり。

チリビーンズはチリソースの風味が口の中にふんだんに広がって心地よい。

ただ、主菜ほどのインパクトはないのでご飯のおかずにはならない。

ヒレカツ濃厚Wチーズソース

・ヒレカツ

これは美味い!

ヒレカツはもっと固いのかと思っていたが、さすがはヒレ肉。

ヒレ肉の特徴が良く活かされてて、柔らかいのと同時に楽々と嚙み切れるので食感も楽しめる。

トロっとしているチーズも最高のソースになっていて、お腹が減っている時に幸せなヒレカツにさらに化けます。

ヒレカツは2つだけど、ブロッコリーやしめじにもチーズを絡めたりしてご飯と一緒に食べられるのでボリューム感はある!

お茶碗1杯は余裕でいける。

上に乗っている赤ピーマンも彩りを添えてくれています。

・副菜

チリビーンズはソースの風味がきいていて、豆の風味を楽しめる。

揚げ茄子はシンプルだけど結構美味い!

薄く塩味がついていて、植物油に浸されておりジューシーに味わえる。

もっと食べたかった。

国産サバのやみつきスイートチリ

・サバのスイートチリソース

レンチンしてフタを開けた瞬間からスイートチリの清涼で刺激的な香りが広がる。

そして・・やばすぎる旨すぎる!

スイートチリソースの甘さと酸味のバランスが絶妙で、いくら食べても飽きない味に仕上がっている。

上質な国産サバは大きくてボリュームがあるので、すぐに食べ終わらないのが嬉しい!

ふんわりした衣とスイートチリソースがサバに上手い具合に絡み合っていて、とても食べ応えがある。

本当にやみつきになるい・・。

ソースも衣も素材も一級品!

そしてヤングコーンはザクザクして楽しい食感。

赤と黄ピーマンもシャキシャキでゴロゴロしており、スイートチリを絡ませて魚も野菜も最後の一口までゴロゴロ味わえる楽しさだった。

・副菜

蒸し鶏は少し甘めの香ばしい味わいで美味しい。

豚肉入りのおからはカレー風味がしっかりきいており、おからなのに意外にもご飯に合う味付けで楽しめた。

単調になりがちな副菜だが、今日は副菜にインパクトがあった。

ナポリの風香る チーズをまとったトマトチキン

・トマトチキン

中身は胸肉なので食感がしっかりしていてさっぱりしているがトマトチーズが美味い!

お肉の旨さというよりも、チーズトマトソースのおかげで濃厚になり全体が美味しく仕上がっている。

酸味とトロっとした食感が口に入れると心地よい。

ボリュームもあるので、しっかりとソースに絡めると食べ応え抜群。

一緒に添えられているポテトはゴロゴロしていてホクホクでこれも旨い!

鶏肉もポテトも、チーズトマトソースの恩恵をしっかりと受けています。

・副菜

ブロッコリーとあっさりでゴロゴロしていて食べ応えあり。

野菜の和え物はしっかりした味付け。

ビストロ風トマトが入ったハッシュドビーフ

・お皿に盛り付けたバージョン

・ハッシュドビーフ

赤ワインの入った甘みのあるソースが芳醇な風味を醸し出していて美味しい。

ビーフは柔らかくて優しい味。

優しくてコクのあるソースのおかげで、お肉もきのこ類も両方ともご飯のお供になるクオリティ。

ただ甘ったるいだけじゃない一手間を加えたソースとなっている。

エリンギとぶなしめじはシャキシャキかつ柔らかくて結構ボリューミー。

ご飯1杯が楽勝で進む食べ応えだった。

・副菜

卵が乗っているカリフラワーは比較的柔らかくて食べやすい。

ほうれん草はまぐろフレークの風味が強調されていて旨味がありご飯が進む。

チーズダッカルビ風コリアンプレート

・チーズダッカルビ

これは美味い!!

コチュジャンのスッキリとした辛みと甘さが合わさって鶏肉の美味しさを引き立てている。

チーズと甘みのあるタレがマッチしていて、韓国料理の偉大さが良く分かるクオリティ。

一緒に添えてあるチヂミもモチモチして美味しい!

トロっとしたチーズソースにしっかりと絡めて食べれば一石二鳥で主菜を楽しめる。

食べ応えがあって、くどくない旨さで幸せを感じた。

・副菜

ほうれん草ともやしは出汁の香りと風味がほんのりして良い箸休めになる。

鶏卵はキムチ風に味付けされていて、食べ応えがあってご飯に合う。

瀬戸内産レモン香る ふんわりカツ煮

レモンの香りと風味で清涼感があるが、まあまあかな。

柔らかくて食べやすいが、特に肉厚というわけではない。

ボリューム感はそこまででもないし、レモンの風味がそこまであっているのかは疑問。

美味しいけど、他のメニューに比べるとおすすめ度は低い。

副菜のなすのおろし和えはジューシーで食べやすい。

チンゲン菜の塩炒めは苦味があるので、ちょっと食べにくかった。

紅ズワイガニ入り 白雲あんの贅沢カニ玉

ふわふわのとろとろで旨い。

ボリューム感があって、カニの風味がしっかりついている。

なんといっても、卵の甘みと中華だしのほんのりした感じが優しく口の中に広がって心地よい。

チンゲン菜の和え物は無難な味。

大豆のトマト煮込みはしっかりと味がついていて風味も良い。

とろふわ卵のフレンチ風照り焼きチキン

鶏肉が柔らかい!

ソースは赤ワインの芳醇な香りが口の中で広がって、酸味と甘みが合体して上品な味に仕上がっている。

やはりチキンは極上。三ツ星ファームならではのメニューという感じ。

これはセレブ感があって気分が上がる。

付け合わせのヤングコーンやふわふわの卵、パプリカなどもザクザクシャキシャキでみずみずしくて旨い。

カリフラワーのコンソメソースと小松菜と油揚げのお浸しは、両方とも味付けがしっかりしつつもさっぱりで主菜を引き立てている。

国産柚子が香る 魚介の八宝菜

旨い!

野菜、魚介、豚肉のすべてに柚子の香りがする中華タレが絡んで染み込んでいる。

8種類の具材をポンポン口に放り込みたくなる美味しさ。

清涼感があって味付けしっかり。

水っぽさは感じなく、新しい味の先進的な八宝菜と言える。

卵焼きのかにあんかけは副菜の中で一番うまいかもしれない!

ふっくらやわからな卵焼きにかにのあんかけがしっかり絡んで最高!

蒸し鶏といんげんの中華醤油は、さっぱりと味付けされていて旨い。

牛の旨味染みわたるキーマカレー

スパイスのきいたキーマカレーが濃厚で旨い。

カレーにコクがあり、スクランブルエッグがミックスされているのでさらに食べ応えがある。

とろとろで、一口一口でカレーの風味を楽しめる。

もちろん、ご飯にかけて食べると本格的なカレーライスが楽しめる。

コールスローとほうれん草ソテーは両方ともしっかりと味付けがされていて美味しかった。

たっぷりタルタル 国産鶏肉のチキン南蛮

鶏肉が口の中でほどよくほぐれて旨い!

タルタルはしつこくないのに濃厚でコクがある。

ボリューム感があってタルタルソースもがっつり乗っているのにヘルシーさがあるから安心して食べれられる感じがする。

ご飯に合う美味しさ。

ブロッコリーはみずみずしくてシャッキリして旨い。

パンプキンのバター風味ソースがけはしっとりしていて美味しい。

なすの中華南蛮はほんのり良い出汁がきいてジューシー。

チーズのコク深い 鶏と野菜のクリームソースかけ

鶏肉が柔らかくて旨い!

チーズが絡んだクリームソースの味わいが濃厚で上品で幸せ。

人参やブロッコリー、かぼちゃにソースを絡めると数倍楽しめる!

質の良い鶏肉、濃厚なのに切れの良いクリームソースが相乗効果で最高。

ピーマンや玉ねぎは、芳醇な香りで包まれていて旨い。

ほうれん草とベーコンはしっかりと味付けがされていてご飯に合う。

カレイのムニエル ジェノベーゼソース

これは美味い!

普段食べない魚のカレイを上品な味で楽しむことができた!

ジェノベーゼソースなんて普段は作らないので、新しい体験として新鮮で旨い!

カレイ自体もほどよく脂が乗っていながらさっぱりで食べやすい!

身が引き締まっているのに、口の中でほろりと溶ける絶妙さ。

バジルの効いたソースの味がしっかりと広がるので、少量ずつ楽しみながらご飯が進んだ!

・紫キャベツと玉ねぎのマリネ

マリネされた紫キャベツがご飯に合う美味しさ。

さっぱりして良い!

・ブロッコリーのガーリック和え

ガーリックの香りとピリッとした辛みが際立っていて、ブロッコリーの美味しさが引き出されていて旨い!

本場タイの味 激辛グリーンカレー

これはうまい!

あまり期待していなかったけど、想像以上に具材が大きくてゴロゴロ。

鶏肉はグリーンカレーのエキスがしっかりと染み込んでいて、ジューシーで食べ応え抜群。

グリーンカレー自体も辛みと深みがあって、単体で次々とスプーンで飲みたくなる。

タケノコやナスもカレーと一緒に口に入れると最高。

激辛とはなっているが、実際はピリ辛ぐらいかな。

ただ、鶏肝は好き嫌いが分かれるかもしれない。

・パパイヤと人参のチリソース和え

人参とパパイヤの組み合わせが面白い。

チリソースの甘さもあって美味しく食べることができた。

・ブロッコリーのお浸し

かなりの薄味で無難な味。

シビ辛具だくさん麻婆茄子

具だくさんだけじゃなく、野菜が大きくてボリュームがあった。

どの野菜も麻婆だれがしっかりと絡んで甘くてクリーミーな中華味で旨い!

濃厚で甘いのに、キレのあるソース。

特にネギはみずみずしくて、シャキシャキしていてやばいぐらい新鮮さを感じた。

辛さはほとんど感じなかったけど、トロトロとゴロゴロ野菜のコラボで最高!

・もやしとにんじんのお浸し

シャキシャキしていて、本当に食感が心地よい。

味は薄いが最強の箸休め。

・鶏肉とカリフラワーのタルタル

タルタルの絡んだ大きな鶏肉がうまい!

副菜なのに、主菜のような感覚でご飯に合わせて食べることができるのは嬉しい!

プリッと甘旨 特製海老マヨ

これは美味い!

人気メニューなのも激しくうなづける!

一口噛むと、衣のふわっとして柔らかさと中のエビのシャキシャキプリプリ感で食べ応えが抜群!

マヨソースがばっちり絡んでいて濃厚なのにで、優しい濃厚さで全くしつこくない。

ご飯1合を一気にかっこんでしまう美味しさ。

一瞬、見た目はそんなに鮮やかではないが衣のふんわり感とマヨソースがエビを2
周り、3周りも美味しくさせている感じ。

これは完全にリピート確定!

全メニューの中でもNo.1クラスの幸せ度。

・鶏肉とチンゲン菜の中華浸し

鶏むね肉は若干固めだが、ご飯に合う中華出汁がしみ込んでいてありがたい。

中華出汁で青梗菜も鶏肉もほどよく味が染みている。

・カリフラワーのマリネ

みずみずしくて美味しい。

柚子風味 ジューシー豚しゃぶ

食べた瞬間衝撃です。

口の中で柚子の風味が「ぶわっっ!!」と広がる。

豚しゃぶ自体も柔らかくジューシーでボリューム感があり、とても食べ応えがある。

脂っこくなりがちな豚肉が、柚子風味とさっぱりした調理法で清涼感がすごい豚しゃぶに生まれ変わったよう。

・ロマネスコのマスタードディップ

ロマネスコはコリコリシャキシャキで食感が心地よい。

マスタードソースが薄く絡んでいて、上品な味に仕上がっている

・なすのごま浸し

胡麻の風味がしっかりして、なすがジューシー。

全体としての感想

主菜のクオリティがやばいぐらい高くて、ボリューム感もあるので主菜中心にお弁当を楽しめる。

副菜は主菜を活かすためにシンプルで控えめな味付けになっています。

同じ副菜が続いたりすることもあるのがちょっと不満。

副菜の彩りや品目数なら、他社の冷凍弁当の方に軍配が上がる。

ただ、やはりここの主役は主菜!

「お店?」と一瞬錯覚するような感覚になれる主菜はここ以外なかなかない!

鶏肉料理は料理法や工夫のレベルが高いし、魚料理はボリューム感があって繊細な味付けになっている。

正直、こんなに質の高い料理が自宅でリラックスした状態でラクに食べられると「もう料理なんてしなくていいんじゃない?」と思ってしまいます(笑)

丁寧で満足感があるので、食べた後の幸せ感がすごいです。

幸せになれる冷凍宅配弁当!食生活に「ワクワク」が確実に加わった!

主菜のメインと野菜のゴロゴロ感がすごいね!

実際、どの主菜もでかい!

材料は国産だったり、良いものを使っているなというのが食べていて感じる。

ここのソースは全般的にクオリティが高く、甘いソースでも甘ったるくない清涼感が必ずあるので飽きずにご飯のおかずになります。

\初回送料無料!/

三ツ星ファーム公式サイト

最高ランクのシェフの味